【難読漢字】数の単位だった“須臾”とは?

電撃オンライン
公開日時

 電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。

 この企画は、“杠葉 啓二(ゆずりは けいじ)”が担当していくぞ。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今回も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくから、みんなで一緒に考えてみよう!

今日の問題は……

 今回の出題漢字は“須臾”。須は“す”と読める。臾は“臼”という字に“人”……どう読むかわかるかな?

 ヒントは〇〇〇。数学好きなら、もしかしたら知っている人もいるかもしれないな。

答え

 正解は“しゅゆ”! 数の単位だ。1000兆分の1を示す言葉で、漢字を使う文化圏で用いられた歴史がある。

 “臾”は訓読みで“ユ”、“ヨウ”などと読むけど、音読みでは“ひきとめる”、“しばらく”などとも読む。“わずか”という意味を持つ漢字だ。

 “須臾”には、“しばらくの間”という意味もあるから、“しばらく”と訓読みされる場合もあるみたいだ。

 ほかにも単位に用いられる漢字は、難読なものが存在するな。“糎”は“センチメートル(cm)”、“竍”は“デカリットル(dal)”、“瓲”は“トン(t)”などだ。規則性があるから、調べてみるとおもしろい発見があるかもしれないぞ。

 次も難しい漢字を紹介するから、更新をお楽しみに!

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら